透明水彩画  
 2023年   2024年
 上のそれぞれの年をクリックすると それぞれの年に移動します    左上の【 ← 】をクリックすると このページに戻ります
2024
 
2024年
     
  森林公園 「 緑さす オオヤマザクラ 」 2024/12/10  
 
岡山県北部の岡山県立森林公園に 樹木の周囲3.8m 樹高13m 推定樹齢500年とされ     
岡山県の銘木百選に選ばれているオオヤマザクラ(大山桜)の大木

オオヤマザクラが新緑に覆われ 力強く立つ姿は圧巻です
 
 
『 緑さす オオヤマザクラ 』

 
     
   
 
   
       
       
       
       
       
       
       
  《 旭川 空と川面に映る橋影 》 2024/09/21  
旭川に架かる大原橋 川面にゆれる橋影 気持のよい空
美しい故郷の風景を描いてみました

感動した風景をアップした一枚
 


 
       
  旭川全体の風景を一枚



   
       
       
       
       
       





  《 旭川の中州のススキ原 》 2024/08/20  

旭川の中州で川風に揺れるススキと 川の流れに心が躍る
何度も何度も描きなおした一枚


 






 
 
川風に揺れるススキと
旭川を秋風に乗り流れる川面をアップして描きました





   
       
       
       



  《 けあらしの朝 》 2024/08/07  

昨年の冬 一段と冷え込んだ朝 荘内地区 を通ると

一面の霧で覆われ 幻想的な風景にしばし見とれる

急いでスマホで撮る

いざ 描こうと思うと この幻想的な風景を
どのように表現して描こうか と思い悩んだ末の作品です
 
 
       
       
       
       




  雪どけの息づかい 2024/08/02
 
蒜山高原の2月 降り積もった雪景色の中   高原の中心に立つ数本の大樹

木の息づかいで根元の雪がくぼみを見せ 春が近づく気配を見せている

雪の表現が難しく 考えにに考えて やっと仕上げたが ・・・

   
       
       
       



  《荘内 菜の花 2024/03/21  
  玉野市荘内地区を流れる鴨川の土手一面が 真っ黄色に輝いている

土手一面の菜の花畑  春が来た


   
       
       
       




  蒜山 蕎麦の花  2024/01/15  
   Wさんの撮った写真は 一面の白い蕎麦の花畑 
素敵な風景写真を見て 絵が描きたくなり 了解をいただいた1枚です
蒜山高原 道の駅風の家



  一面の蕎麦の花を表現するには どのように描こうかと長いこと悩みました
何枚か描きなおし やっと ” まあまあいいかな? ” という作品です
(写真をもとに自分なりに、工夫して描いてみました)


 
       
       
       
       
2023 
 
2023年
   
  《霧の深山幽谷》 2023/11/20  
  山歩きの仲間と大山裾野を歩く(2013/11/12)
少し曇り空だったが歩くには気持の良い一日だった
下山途中霧が発生し遠くの山々が浮かぶ島々のようで気持がゆったりとし しばし見とれていたことを思い出す


 当時の写真を見ながら描く
少し薄暗い空と雲
谷間にスーと湧いてきた霧の海から
頭を出している山々

そんな表現がとても難しい
 
  深 山 幽 谷(しんざんゆうこく)    
       
 
       
       





  四国UFOライン  2023/11/05  
  以前四国UFOラインに行った時に写した写真を見ながら描いてみました
   
 


瓶ヶ森(かめがもり)山を散策
笹の原を登っていくと目に留まったのは
枯れた古木

一瞬 狛犬が笹の原を守っているかのよう


感動と素晴らしい風景を思い出しながら絵筆を執りました 
 
       
       
       
 






《紅葉会作品展-倉敷市立美術館》 2023/11/04  
   
YouTubeを見ながら楽しみで描いていましたが てもとても ひとりでは難しくて描けません 💧💧�

今年の8月に ご縁があってS先生の指導を受けることができ 楽しく絵筆を走らせています
 
 
丁度展示会の時期  「 出展しよう 」の言葉に乗せられ

初心者ではありますが 「参加することに意義あり」 かも??
               (オリンピックではないけれど) 
 と思い 出展しました・・


     はがき案内

 

展示会場風景

 

     
              ビレッジの休日 Ⅰ

       
       サウスビレッジの風景

       ちょっと海外に訪れた

          き  も  ち



水 鏡

 


味野公園の噴水の水面に
紅葉が映し出され
どこまでも どこまでも続く美しさに
見とれました
 
   
 
             ビレッジの休日 Ⅱ・・・・・・・・・・
 
       
       
         
         
  お絵描き
   パレットをクリックすると上に戻ります