野山のはなホームページ02

行ったり来たり 木も花も 我を呼ぶ 
 
 10月 神無月(かんなづき  
月名の由来  日本全国の神様たちが 出雲大社に出向いて「人々の幸せ」のご縁を結ぶ神々の大会議である「神儀(かみはかり)」が開かれます    「神の月」という意味になります
島根県の出雲地方だけは「神在月(かみありづき)」になります
( 名前の由来には諸説あります)



醍醐寺竹林
                 
 


 
下津井城址の桜並木
     


秋の国分寺


王子ヶ岳パラグライダー


旧閑谷校 櫂の木
     
花百景   アートの小路
上の文字をクリックすると それぞれの場所の移動します 








      2020-06-13開始